かにさん記録 blog

日々の思うこと、好きなこと、考えの整理!

人との距離感

週末、本当にたくさん話をしました。実家に帰った時にも話はしますが、短い時間で何度も意思表明できたり色んな人に違った角度から色んな質問を投げかけられることはないので、それがこの二日間にワッとできたのはとても大きかった。近しい人、第三者的な意見として、輪の外から客観的な提示をしてくれる人まで。

自分のことをそれぞれの場所で知る人たちと話をしてみて、ある程度の軸は自分の中にあることを認識できたり、こういうことを思っていたんだなぁ、足りないことはここだなぁと再認識できるきっかけにもなりました。影響を受けすぎているなぁってことを再認識したりもしましたが…でも、とても良い時間で私に必要な時間でした。ちゃんと話ができた所と多分うまく伝えられていない所もあったと思いますが、それぞれの時間を贅沢に使わせてもらって本当に有難いです。

 

そこで思ったことです。人との距離感の話なのですが、私とても下手くそで、変なところでものすごく遠慮したり、逆に、この人良い人!と思ったらすぐついて行きたくなっちゃったり、お近づきになりたいのにそれを自分から言えなくてチャンスを逃したりきっかけを作れなかったり。そんな感じなのと、見た目の印象と中身が逆行しているらしいのでそれも相まって良くも悪くも勘違いされたり誤解される事もしばしば。だから、今回のように、色んな距離感から私をみてくれている人があぁだこうだと言ってくれることがすごく嬉しかったのです。それぞれの距離での私の「理解者」がこんなにいる!しかもみんな私のことちゃんと分かってるー!!と、感じることばかりで、本当に嬉しかった。

それぞれの距離で思うことや見えることを率直に話してもらえたことや、問われたことに答えてみて、足りないものや積み重ねていかなくてはならないこと、本当は逃げていたことも目の前に差し出された感じです。

 

そこで、大きいのは未だに親の影響。何かにつけても生まれてからずっと育て、見守ってくれてきた人達。自分の価値観や正しさが、家の中のことが元にはなっていて、確かにベースではあるのだけれど、そこに積み重ねたり削ぎ落とす自分の感覚の成長は放棄して既存のもの(親産)に頼っていたなぁ…それで苦しくなっている今だから、自分の望みや生活スタイルや、今後のことを考えた時に色々とつきつけられて、どうやってもハマらないしハマるはずがない。怠けずに、自分の進みたい道を進もうと思っていたけれど、中途半端に自分でやってみて面倒になったら後は従っていれば楽チンという結果に結局はおさまっていたようです。

子どもは何歳になっても子どもだから!という言葉は人ごとのように聞いていたのですが、我が家では特に母親がそうで、たくさん甘えさせてもらう部分もありますが、これってこのままじゃイカンよな〜これ半分寄生しているような状態だよな〜と感じることも多々。それができる環境は有難いし、そういう環境で上手く付き合える人もいるのでしょうが、今の私には少なくとも出来ないので、私流での付き合い方を今、見つけようとしているところです。そのための距離を取るという方法。こうすることが正解なのかは分からないし、少なくとも距離を置くことで若干の嫌味と寂しさや複雑に混ざった言葉が発せられるので(それは受け取る私の感覚の問題だけれど)、これが良いものでないんだろうな〜とは思っています、まだ変えないと難しい。

大人として、1人の人間として独立した存在になるための、いわゆる親離れ子離れってやつが出来ていない!うわー!と、気づいたのも最近で、各お家で考え方や感覚は違うからな〜と家庭環境の結構違う友達もまま多かったので、あまり気にしていなくて、自分自身が疑問を感じることもなかったのですが、ふと気づいたのが最近。それだけ、自分の家の感覚が身に染み付いて「普通」って思っていたからだったんですね。育った環境や培ってきた自分の感覚を周りと比較して、世間とのズレや厳しいな、緩いな、物事の良し悪しやモラル、常識、マナーというものを感じて自分の生きるところにマッチした形に作っていくってことが、意識しないと出来ない人でした、というか今それを意識しないと…と感じて動き始めたところです。

結構というか、かなり自分のおもむくままの生活をしてきていて、それを周りの人も有難いことに寛容に受け入れてくれていて、考えなしの私は「あ、これで良いんだ〜」とかなり楽していました。そして今に至る。なので、周りが自分と比較してどうかっていう本質的なところには目が向けられていなかったのが、今になってこうして色んなことに付随して困りごとになってムクムクと表面に浮いて出てきたんですねー。

話が飛んでしまっていますが。人間関係の一番小さな、距離の近いカテゴリーは家族で、そこでの人への接し方や考え方は自分を形作る基本であり、身近で見本になるのもそのカテゴリー。そこで自然と学んだら気づいて学ぶことで、それを外での生活に適応させるから、外に出た時に違う!とびっくりすることもあるししっくりマッチすることもある。自分の住まう環境で新たに育てる感覚もあるし、色んなものを総合してやっとこさ、自分の型が出来上がっていくんだなぁと、思い ました。

色んなことに気づいたり考えたりするのに時間がかかるし浅いことも多いけれど、自分なりのものが確立されるようにたくさんのことに触れて、感じて考えて行きたいと改めて思いました。久々に良い週末過ごせたー!!!と嬉しいので今週も頑張ります。

雪が少しずつなくなってきて、コートからそろそろ卒業したい日和!